かぞくで楽しむ♪見学会 【予約制】家を建てる前に知っておきたいお家の中身が、見て触って楽しく分かる「構造見学会」
開催日 | 2021年5月29日(土)・30日(日) |
---|---|
時 間 | 10:00~16:00※ご予約は定休日を除く前日17:00迄 |
場 所 | 愛甲郡愛川町中津3787 |
こんなことを知っておこう!
家族と暮らしていく大切なお家だからこそ、きちんと中身《構造》まで知っておこう!

構造見学会とは、完成してしまうと見えなくなってしまうお家の構造部分を見ることが出来るイベントです。床下や壁・天井と…どんな材料を使っているか、どんな工法でどのように建てているかなどを実際に見て、触って体感して頂くことができます。実際に暮らすご家族の「快適性」や「安全性」を守るヒミツが詰まった部分となりますので、ぜひぜひ一度ご覧になってみてください!
プロセスをご紹介
施主様の希望を叶えた家づくりの方法、教えます!
ポイント1 構造が大切なのは知ってるけど、どこを見たらいいのか…
サラホームの家づくり。
出した答えは・・・
今まで「実際の構造現場」を見られたことはありますか?完成したお家はよくご覧頂くことがあると思いますが、「構造」となると「どこを見たら良いか分かり難い…」という事からググっと見られている方が少なくなります。そんな構造ですが、見学される際に実は「CHECKポイント」があります。1つは現場のキレイさ。その会社が一棟一棟に対しての想いが分かりますよね。2つ目は「普段から構造見学会を定期的に行っているか」。「施工・技術」「部材・品質」は実際に見ないとわからない部分ですし、完成時には隠れてしまう部分のこだわりや品質を見て頂く事は、確かな技術と自信のある棟梁の腕をお客様に見て頂くよい機会だと思っています。そして、3つ目は当社で採用している「SWスーパーウォール工法」について。快適な室内環境をつくる「断熱性・気密性」と安心・安全な暮らしを守る「耐震性」を同時に実現してくれる工法です。また、それを巧みに施工した棟梁の気密処理加工もぜひ見てただきたいです。さらには、地震による揺れからお家を守る為に接合部に「ピン工法」、有害物質を壁自体が吸着分解してくれるハイクリンボードや、床が冷えるのを和らげてくれる基礎断熱工法などいろいろとお伝えしたいことがあります。当日は豊富な知識を持ったスタッフがより分かり易くお話しさせて頂きますので楽しみながらCHECKしてみてくださいね!
【予約制】家を建てる前に知っておきたいお家の中身が、見て触って楽しく分かる「構造見学会」
開催日 | 2021年5月29日(土)・30日(日) |
---|---|
時 間 | 10:00~16:00※ご予約は定休日を除く前日17:00迄 |
場 所 | 愛甲郡愛川町中津3787 |
備 考 | ※時節柄、マスク着用・消毒などの感染症対策にご協力下さい。 |
※迷われましたらお気軽に当社までご連絡下さい。
Other Contents
その他のコンテンツを見る