【施工事例まとめ】収納スペース3選

スタッフブログ2024年05月21日

こんにちは、桜建築事務所です。

収納スペースを効率の良い間取りにすれば、家事が楽になったり、物の出し入れの負担が軽減されたり、毎日の生活がスムーズになります。
家族のライフスタイルにぴったりの収納スペースを考えたいですね。

そこで今回は、収納スペースの施工事例をご紹介します。
ぜひ、お家づくりのヒントにしてみてくださいね!

 

施工事例「開放感が心くすぐる理想凝縮した家」



玄関左手には、パントリー直通のシューズインクローゼットを配置。
無駄のない動線でキッチンまで移動できるため、日々の買い物〜収納が効率よくスムーズになります。
また、シューズインクローゼットには、ベビーカーやコートなどもスッキリ収納可能。
外出時の準備や片付けもラクになります。

 

施工事例「心地良い空間が紡ぐ、0(ゼロ)LDKのヒュッゲな家」



2Fユーティリティスペースの奥には大容量の本棚を設置したウォークインクローゼットを配置。
イスを置いて読書スペースをつくりました。

読書スペースは隠れ家的な楽しさも。
丸い開口部が空間のおしゃれなアクセントになっています。

 

施工事例「広いアウトドアリビングでBBQ!室内とも繋がり、開放感を楽しむ家



2Fには洗面や家事室と繋がったクローゼットを完備しました。
洗濯の「洗う→干す→取り込む→畳む→仕舞う」をワンストップで完結。
洗濯物を持って別の場所へ移動する必要がなくなり、毎日の家事の負担を軽減します。
洗面とクローゼットが隣接しているので、朝の忙しい時間帯も効率よく身支度が可能です。

桜建築事務所では、お客様のご要望にあわせて快適な住まいをご提案します。
収納スペースについても、どうぞお気軽にご相談くださいね。

次回も楽しみにお待ちいただければと思います。

Other Contents

その他のコンテンツを見る